- 証明書の対応Webサーバを教えて下さい
- 証明書の対応Webブラウザを教えて下さい
- サーバ証明書の,携帯電話(スマートフォン除く)対応状況を教えて下さい
- 年額の参加費を支払うと,電子証明書は枚数に制限なく発行できるのでしょうか
- サーバ証明書の公開鍵の鍵長は指定されていますか
- 証明書が有効になる日付の指定はできますか または有効期間が終了する日付を指定して電子証明書を発行できますか
- クライアント証明書は個人以外にも発行できますか
証明書の対応Webサーバを教えて下さい
以下のWebサーバに対応しています。
- Apache(mod ssl) 1.3
- Apache(mod ssl) 2.0
- Apache-SSL(1.3.33+1.55)
- Microsoft Internet Information Server 6.0
- Microsoft Internet Information Server 7.0
- Microsoft Internet Information Server 7.5
- Microsoft Internet Information Server 8.0
- Microsoft Internet Information Server 8.5
- IBM HTTP Server 7.0
- Jakarta Tomcat 5
- Apache Tomcat 6
- Apache Tomcat 7
動作確認済アプリケーションも合わせてご参照ください。
証明書の対応Webブラウザを教えて下さい
以下のWebブラウザに対応しています。
- Microsoft Internet Explorer 8 以上
- Firefox 24.0 以上
- Opera 12.15 以上
- Apple Safari 6.0 以上
- Google Chrome 34.0.1847.116 以上
- iOS用Safari 4.0 以上
- Android 4.0 以降に対応したGoogle Chrome
- 平成21年1月から平成26年8月までに,日本の携帯電話事業者
(「(株)NTTドコモ」,「ソフトバンクモバイル(株)」,「KDDI(株)」,「(株)ウィルコム」,「イー・アクセス(株)」)
で発売された携帯電話に搭載されたWebブラウザで,
ルート認証局証明書の鍵長RSA2048bitに対応したブラウザ
動作確認済アプリケーションも合わせてご参照ください。
サーバ証明書の,携帯電話(スマートフォン除く)対応状況を教えて下さい
スマートフォンを除く携帯電話への対応状況について,下記リンクで詳細な機種一覧を公開しております。
年額の参加費を支払うと,電子証明書は枚数に制限なく発行できるのでしょうか
はい。電子証明書の発行枚数に制限はもうけておりません。
サーバ証明書の公開鍵の鍵長は指定されていますか
公開鍵長は2048bitとなっております。
証明書が有効になる日付の指定はできますか または有効期間が終了する日付を指定して電子証明書を発行できますか
いいえ。有効期間の開始日・終了日ともに指定できません。
クライアント証明書は個人以外にも発行できますか
はい。2016年3月15日付でCPを改訂し,個人以外にも役職や部署等に対して発行できるようになりました。
詳細については以下の説明資料をご参照ください。
参考: